今回は、ジャンルの境界線を軽々と飛び越え、政治的メッセージとダンスビートを融合させた唯一無二のバンド、ASIAN DUB FOUNDATIONをご紹介します。
エスニックなルーツミュージックとエレクトロニックサウンドが織りなす彼らの音楽世界。その入門編として最適なベストアルバム『TIME FREEZE 1995/2007』を中心に、ADFの魅力に迫ります。
ブレイクビーツ、ダブ、パンク、レゲエ、そしてインド音楽が融合した彼らのサウンドは、音楽の可能性を広げ続けています。既存ファンも、これから彼らの音楽に触れる方も、この記事を通してADFの多彩な音楽性をぜひ体感してください。
TIME FREEZE 1995/2007-THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION-SPECIAL EDITION
ジャケットデザイン

音楽スタイル
メンバーの多くが在英インド・バングラデシュ系のバックグラウンドを持ち、エスニックなアジア音楽を取り入れたブレイクビーツ、ダブ、ジャングル、パンク、レゲエ、さらにはロックやドラムンベースまで、ジャンルを越えた「無国籍」なサウンドが特徴です。
おすすめポイント3選
①代表曲からライブ定番曲までバランスよく収録されているため、ADFのファンはもちろん、初めて聴く人にもバンドの魅力が伝わる入門盤。
②ダンスミュージックやレゲエ、パンク、ワールドミュージック好きな方。
③Dub Pistols、Roots Manuvaが好きな方。
TIME FREEZE 1995/2007-THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION-SPECIAL EDITION
アルバム基本情報
作品名:TIME FREEZE 1995/2007
アーティスト名:ASIAN DUB FOUNDATION
発売年:2007年
レーベル:EMI
総再生時間:76分12秒
収録曲数:18曲
アルバム紹介
2007年にリリースされたバンドのキャリアを総括する初のベストアルバムです。
1995年〜2007年活動の中で選りすぐりの音源が17曲(2曲は新曲)が収録されております。
バージョン違いとして、2枚組もありますが2枚目は同じ収録曲のリミックス・バージョンが収録されています。
個人的にはリミックスは苦手なので、1枚組バージョンで充分かなと思っております。
「NAXALITE」「FREE SATPAL RAM」「FORTRESS EUROPE」「1000 MIRRORS」など、ADFの代名詞ともいえる楽曲がずらりと並びます。
代表曲やライブで人気の楽曲に加え、新曲やリミックスも収録されており、ファンはもちろん、代表曲やライブで人気の楽曲に加え、新曲やリミックスも収録されており、
ファンはもちろん、これからADFを知る人にも最適な内容です。
■収録曲
1.REBEL WARRIOR
2.BOX
3.JERICHO
4.TH9
5.NAXALITE(MAIN MIX)
6.BLACK WHITE
7.CHANGE
8.FREE SATPAL RAM
9.BUZZIN’
10.REAL GREAT BRITAIN
11.COLLECTIVE MODE
12.NEW WAY NEW LIFE
13.FORTRESS EUROPE
14.RISE TO THE CHALLENGE
15.1000 MIRRORS
16.FLYOVER
17.STOP START(新曲)
18.TARGET PRACTICE(新曲)
TIME FREEZE 1995/2007-THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION-SPECIAL EDITION
バンド概要
1993年にロンドンで、在英のインド・バングラデシュ系のメンバーによって結成された7人組ロック・バンドです。
このバンドのルーツを知るには、19世紀にイギリスによりインド/パキスタンを植民地とした歴史まで遡ります。
植民地にした事により、イギリスに巨大な移民コミュニティーが形成しました。
この移民コミュニティーが後にバンドの基盤となりました。
1994年にNation・Recordと契約しEP「CONSCIOUS」をリリースしました。
翌年の1995年には1stアルバム 『 FACT AND FICTIONS 』 をリリースしました。
強靱なダブにパンクやインド音楽などをミックスした個性的なサウンドに乗せたサウンドで注目を集めました。
『 FACT AND FICTIONS 』はイギリス本国では評価されませんでしたが、フランスやヨーロッパ各地で高い支持を獲得しました。
フランスでの評価が高かった為、1997年には2ndアルバム『R.A.F.I』をフランスのVirgin・Recordよりリリースしました。
Primal Screamに気に入りられ、ツアーサポートを務めたことで、一気に知名度を上げました。
1998年には2ndアルバム『R.A.F.I』のリメイク盤として『Rafi’s Revenge』をリリースして国際的なブレイクを果たしました。
その後、Beastie Boysとのツアーをおこないファン層を拡大してゆきました。
2000年に3rdアルバム『COMMUNITY MUSIC』をリリースしました。
バンド自体は順風満帆でしたが、脱退がありメンバー交替を生じました。
9.11同時多発テロ以降の作品には、「怒り」や「苛立ちのメッセージ」が作品に色濃くなりました。
精力的な活動を続け、フジロック・フェスティバルなどでたびたび来日しています。
その圧倒的なライヴパフォーマンスが日本でも多くの人の支持を集めております。
1995年から2020年までの間に、オリジナルアルバム10枚をリリースしております。
ライブは未体験ですが、一生に一度はライブに行きたいと思ってるバンドです。
1993年にロンドンで結成された多国籍バンドです。
1995年:FACTS AND FICTIONS
1997年:R.A.F.I
1998年:RAFI’s REVENGE
2000年:COMMUNITY MUSIC
2003年:ENEMY OF THE ENEMY
2005年:TANK
2007年:TIME FREEZE: THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION
2008年:PUNKARA
2011年:A HISTORY OF NOW
2015年:MORE SIGNAL MORE NOISE
2020年:ACCESS DENIED
■主要メンバー
・Steve Chandra Savale(Gt.)
・Aniruddha Das (Ba.)
・Aktar Ahmed(Vo.)
・Ghetto Priest(Vo.)
・Nathan “Flutebox” Lee(Fl./BB.)
・Brian Fairbairn(Dr.)
・John Pandit(DJ.)
まとめ
“『TIME FREEZE 1995/2007』は、ASIAN DUB FOUNDATIONの12年間の軌跡を18曲に凝縮した、初心者にも最適な一枚です。
「NAXALITE」から「FORTRESS EUROPE」まで、彼らの代表曲を網羅しながら、エスニックとエレクトロニックの見事な融合を堪能できます。
インド音楽、ブレイクビーツ、パンク、レゲエ——多彩な要素を組み合わせた彼らの「無国籍」サウンドは、現代のグローバル社会にこそ響くメッセージを持っています。
音楽に国境はなく、ADFはその最たる例と言えるでしょう。まだライブを体験したことがない方は、彼らの来日公演をぜひチェックしてみてください。
その圧倒的なパフォーマンスは、きっと新たな音楽体験をもたらしてくれるはずです。
TIME FREEZE 1995/2007-THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION-SPECIAL EDITION
気になる方はコチラ
TIME FREEZE 1995/2007-THE BEST OF ASIAN DUB FOUNDATION-SPECIAL EDITION
コメント